未来からうれしい情報配信中!

準備中  役立つニュース

2010年1月20日

木の心地よさ

森の中に入ると木の香りを感じ、心地よい気分になります。

この香りの正体が、フィトンチッドです。

フィトンチッドとは、植物から発散される揮発性の物質で、

ロシア語でフィトン(植物)チッド(殺す)という意味です。

フィトンチッドには、大きく分けて3つの効果があります。

1.心身をリラックスさせ、ストレスを和らげる効果。

2.抗菌・防虫効果。

3.消臭・脱臭効果。

このように、木の香りと人間の健康とは、深い関わりがあり、

木は心身を守ってくれると言えます。

****************************************************
未来のお住まい、未来の賃貸マンションは、
収納たっぷり おそうじ簡単
みんなが 使いやすい お住まいです。

ご相談は、お気軽にどうぞ。

****************************************************

2010年1月17日

香りで季節を感じさせてくれる

春→沈丁花、春になり、花たちの開花宣言を香りで伝えてくれます。
   この後、続けて他の花たちも咲き始めます。
   沈香という香りに似た甘い芳香は遠くにいても匂ってくる強い香りです。

夏→梔子、実はオレンジ色で、薬用や染料としても使われます。
   きんとんや、たくあんの着色にも使われてます。
   実の口が開かないところから”口無し”と呼ばれるという説もあります。
   遠くからでも匂ってくる甘い香りです。
 
秋→金木犀、ある日突然香りが始まり、茂った葉に隠れるように木や枝の幹に、
   ひっそりと咲き始めます。
   咲いている間じゅう強い香りを放ちますが、
   咲いた後に雨が降ると、はかなく散ってしまいます。

****************************************************
未来のお住まい、未来の賃貸マンションは、
収納たっぷり おそうじ簡単
みんなが 使いやすい お住まいです。

ご相談は、お気軽にどうぞ。

****************************************************

2010年1月15日

風の通りをつくるポイント

① 開口部を対面に配置すると、風が通りやすくなります。

  開口部の距離が離れているほど、風は大きなうねりとなってながれます。

② 高低差のある開口部からは、風が通りやすくなります。

  吹き抜けや、開放的なリビング階段の開口部からは、上下に風が抜けていきます。

****************************************************
未来のお住まい、未来の賃貸マンションは、
収納たっぷり おそうじ簡単
みんなが 使いやすい お住まいです。

ご相談は、お気軽にどうぞ。

****************************************************

2010年1月14日

風が通る住まい

お庭からの良い香りが、家の中を通り抜け、良い香りに包まれるためには、

家の中に、風の道を作っておくことが重要です。

通風についてまず考えたいのは、風の入り口と出口を設けることです。

風は、出口を設けてあげないと動きません。

部屋に窓が二つ、出来れば対面にあれば風は流れます。

同じ高さ・大きさではない方が、流れはより活発になります。

良い香りが通り抜ける、風の通り道の考えられたお住まいは、

香りを楽しめるだけでなく、住んでいる人にも快適で、風通しが良くなり、

湿気を防ぎ、ダニやカビの発生を抑えることができ、

お住まいにも優しいと言えます。

****************************************************
未来のお住まい、未来の賃貸マンションは、
収納たっぷり おそうじ簡単
みんなが 使いやすい お住まいです。

ご相談は、お気軽にどうぞ。

****************************************************

 

2010年1月13日

寒い日には・・・

やわらかい豆に、大きなお餅

ぜんざいの差し入れです。

寒い日には、嬉しいですね。

心も体も、ぽかぽかになりました。

ありがとうございます。

****************************************************
未来のお住まい、未来の賃貸マンションは、
収納たっぷり おそうじ簡単
みんなが 使いやすい お住まいです。

ご相談は、お気軽にどうぞ。

****************************************************

2010年1月11日

成人おめでとうございます

成人の日です♪

昨日は、各地域で成人式が行われました。

華やかな振袖姿の成人者に、目を奪われます。

子どもが成人した機会に、住宅を‥

もしくは、成人に住宅を‥  と考えていたら、

是非、未来建設までご連絡下さい。

お待ちしております。

****************************************************
未来のお住まい、未来の賃貸マンションは、
収納たっぷり おそうじ簡単
みんなが 使いやすい お住まいです。

ご相談は、お気軽にどうぞ。

****************************************************

2010年1月08日

花の香りに包まれて暮らす

住まいの中で香りを楽しむ工夫として、家の中で花の香りに包まれて、

暮らすという考え方はいかがでしょうか。

大きく開いた窓からつながる、ウッドデッキやテラスその先のお庭から、

空気が入り込む間取りの工夫で、

家中が、四季折々の季節感のある花々や緑の香りに包まれます。

たまにはウッドデッキやテラスに出て、お食事やティータイムを楽しむ。

その時に、お庭で育てたハーブでハーブティーを、入れるというのも素敵ですね。

****************************************************
未来のお住まい、未来の賃貸マンションは、
収納たっぷり おそうじ簡単
みんなが 使いやすい お住まいです。

ご相談は、お気軽にどうぞ。

****************************************************

2010年1月07日

香りを楽しむお住まい

人間の五感の中でも、特に脳の感情中枢と強い結びつきがあるといわれてるのが、

ニオイを感じる嗅覚です。

視覚や聴覚に比べると、あまり意識しないことも多いのですが、

実は私たちの日常生活に、想像以上に大きな影響を及ぼしています。

目に見えるインテリアだけでなく、目に見えない香りを意識することもとても大切です。

香りには人の心を元気にしたり、イライラした気持ちをおちつかせてくれたり、

疲れた身体をリフレッシュさせてくれるなど、様々な効果があります。

また、人間は生命の危機に関する物の、腐ったニオイや焦げたニオイは、

低濃度でもしっかりと感知する能力を持っているため、

嫌な臭いはごくわずかであっても、気になると言われています。

生活に香りの工夫を取り入れることで、

健やかに暮らせる住まいを実現するためには、どうすれば良いのか考えてみましょう。

****************************************************
未来のお住まい、未来の賃貸マンションは、
収納たっぷり おそうじ簡単
みんなが 使いやすい お住まいです。

ご相談は、お気軽にどうぞ。

****************************************************

2010年1月05日

謹賀新年

新しい年を迎え、

皆様のご健康とご多幸を お祈り申し上げます。

本年も、宜しくお願い致します。

 

****************************************************
未来のお住まい、未来の賃貸マンションは、
収納たっぷり おそうじ簡単
みんなが 使いやすい お住まいです。

ご相談は、お気軽にどうぞ。

****************************************************

2009年12月27日

ありがとうございました

2009年も残すところあとわずかとなりました。

誠に勝手ながら、

12/30(水)~1/5(土)まで、

年末年始休業期間と、させて頂きます。

2010年も、一層ご愛顧頂きますように

お願い申し上げます。

* 電話、FAX、メールなど、連絡は、いつでもつながります。
御用の方は、お気軽にご連絡下さい。

****************************************************
未来のお住まい、未来の賃貸マンションは、
収納たっぷり おそうじ簡単
みんなが 使いやすい お住まいです。

ご相談は、お気軽にどうぞ。

****************************************************

< 前のページへ戻る

お住まいのコンサル未来