未来からうれしい情報配信中!

準備中  役立つニュース

2011年10月27日

深まる秋の夜

この間の、現場帰りのお空です。

時間は18時くらい、夜が早くなりましたね。

安全運転で、今日も一日がんばりましょう。

****************************************************
未来のお住まい、未来の賃貸マンションは、
収納たっぷり おそうじ簡単
みんなが 使いやすい お住まいです。

ご相談、見学会など、お問い合わせは お気軽にどうぞ。

****************************************************

2011年10月24日

お土産

宮古島のお土産を頂きました。

ありがとうございます。

****************************************************
未来のお住まい、未来の賃貸マンションは、
収納たっぷり おそうじ簡単
みんなが 使いやすい お住まいです。

ご相談、見学会など、お問い合わせは お気軽にどうぞ。

****************************************************

2011年10月23日

おいしそう♪

もうすぐ、ハローウィン。

差し入れに頂いたおやつもハローウィン仕様です。

ありがとうございます。いただきます♪

****************************************************
未来のお住まい、未来の賃貸マンションは、
収納たっぷり おそうじ簡単
みんなが 使いやすい お住まいです。

ご相談、見学会など、お問い合わせは お気軽にどうぞ。

****************************************************

2011年10月20日

縁側の良さ

   

昭和の時代は、縁側を人の出入り口、第二の玄関として活用していました。

縁側に座って、家族やご近所さんとおしゃべり…という風景もよくみられました。

夏になると、そこで花火をしたり、ビールを飲んだり…、家族のコミュニケーションの場としても

活躍していた縁側の良さを、今の暮らしに取り入れるのもいいですね。

春はピクニック気分でランチを、夏は小さなプールも出せ、

今の季節は、涼しい風を受けながら読書の秋など…

一年中家族が活用できるスペースとして縁側の魅力を再発見してみましょう。

****************************************************
未来のお住まい、未来の賃貸マンションは、
収納たっぷり おそうじ簡単
みんなが 使いやすい お住まいです。

ご相談、見学会など、お問い合わせは お気軽にどうぞ。

****************************************************

2011年10月18日

縁側

家屋の外側・庭先に少しだけせり出している細長い板敷き場所は、

昔から縁側と呼ばれてきました。

平安時代には、家または座敷の「へり・ふち」という意味から

「縁(えん)」と呼ばれていたそうです。

室町時代には、物のふちや側面が「かは」と呼ばれていたことから、

江戸時代にはこの二語が結びついて「縁側」と呼ばれるようになったそうです。

****************************************************
未来のお住まい、未来の賃貸マンションは、
収納たっぷり おそうじ簡単
みんなが 使いやすい お住まいです。

ご相談、見学会など、お問い合わせは お気軽にどうぞ。

****************************************************

2011年10月14日

自然のモチーフを取り入れて 和の良さを再確認

室内のインテリア小物の素材にこだわるだけでも、和の雰囲気を演出できます。

たとえば竹で編んだ小物入れは、以外にもエキゾチックな空間を演出しますし、

自然の流木や炭のオブジェはダイナミックなデコレーションとして活躍します。

中でも備長炭は空気を清浄してくれる作用があることから、

近年では、寝室やトイレにも飾られたりと人気です。

いつもの空間に花を飾るだけではなく、桜の木や枝、木の実などを用いることで、

和の風情を表現し趣のあるおもてなし空間ができます。

****************************************************
未来のお住まい、未来の賃貸マンションは、
収納たっぷり おそうじ簡単
みんなが 使いやすい お住まいです。

ご相談、見学会など、お問い合わせは お気軽にどうぞ。

****************************************************

2011年10月12日

風情を添える

日本ならではの庭に置石があるのは、

もともと風情を添えるという意味がありました。

平らで大きい石を順番に置くことで、

道しるべの役割をさせるのも楽しいものです。

お子様が思わず飛んで遊びたくなるような

レイアウトにするのもいいですね。

置石に合わせて、

庭先の照明や飾りに焼き物のモチーフを用いたりすると

さらに風情が増します。

****************************************************
未来のお住まい、未来の賃貸マンションは、
収納たっぷり おそうじ簡単
高齢者、障がい者、ご相談、見学会など、お問い合わせは お気軽にどうぞ。

****************************************************

2011年10月08日

日常生活に使われている建築用語2

「敷居が高い」という言葉も日常的に使われていますが、敷居も大黒柱と同様に

和室や、押し入れの障子や襖を受ける溝のある下部の部材を指す建築用語です。

本来はその敷居のある出入口が高い={不義理や不面目のため、訪問しにくくなる」

という意味だそうですが、

現在では単に、行きにくいという意味合いで使われていることが多くなってきています。

敷居が高いお住まいに住んでいる方はいませんか?

他にも、日常生活で使われている建築用語はたくさんあります。

****************************************************
未来のお住まい、未来の賃貸マンションは、
収納たっぷり おそうじ簡単
みんなが 使いやすい お住まいです。

ご相談、見学会など、お問い合わせは お気軽にどうぞ。

****************************************************

2011年10月07日

日常生活に使われている建築用語1

「一家の大黒柱」という表現のように、大黒柱という言葉は

今も日常会話の中で用いられていますが、、

これはもともとは、

「家に架かる加重を支える最も太い柱」のことを指した建築用語でした。

その言葉が転じて、

「家族など集団の長である」ことの比喩として使われるようになりました。

家の中で大黒柱を目にする機会は減ってきましたが、

家庭の大黒柱はしっかりと家族を支えていきましょう。

****************************************************
未来のお住まい、未来の賃貸マンションは、
収納たっぷり おそうじ簡単
みんなが 使いやすい お住まいです。

ご相談、見学会など、お問い合わせは お気軽にどうぞ。

****************************************************

2011年10月05日

自由にお部屋のイメージチェンジ

年月を重ねることによって、部屋の使い方や自分の志向も変わってきます。

家族のなかで、部屋の移動もあることを想定すると、

なるべく壁はシンプルにしたい、きれいに使いたいと思いませんか?

そんな時、壁に磁石がくっつくと便利です。

お手紙やポスターが、壁を傷つけることなく貼れます。

今の季節なら、ハローウィンの飾りを貼ったりするのもいいですね。

壁をきれいに保ちながら、イメージチェンジ。

実用的ですし、楽しさが広がります。

****************************************************
未来のお住まい、未来の賃貸マンションは、
収納たっぷり おそうじ簡単
みんなが 使いやすい お住まいです。

ご相談、見学会など、お問い合わせは お気軽にどうぞ。

****************************************************

< 前のページへ戻る

お住まいのコンサル未来