未来からうれしい情報配信中!

NEWS

エイプリルフール

4月1日は、エイプリルフールです。 皆様は、どんなうそをつきましたか? 家族や職場や周りと、楽しい気持ちになりたいでね。 笑える、うそを考え中です。 素敵な一日を♪ **********

No Image

びっくり!

高さ、50センチの壁をジャンプして、 毎回、逃走するうさぎさん!! 打合せのお客様、ご家族と、けんけんを捕獲。 らいちゃんの、逃走場所は、お隣の町田機構。 毎回、おじゃましては、町田機構の

No Image

縦につながる空間づくり

リビングで、のんびりとくつろいでいるご主人、 キッチンで、食事の用意をしている奥様、 2階で、勉強している子ども達。 それぞれが、別の場所で全く別のことをしていても、 ゆるやかにつながって

No Image

横につながる空間づくり

LDKとひとつながりの大きな空間でも、 くつろぐ場所のリビング、食事をとる場所のダイニング、 料理を作るキッチンと、用途を分けてしまうのではなく、 リビング、ダイニングを一つの空間にして、大

No Image

アイドル誕生♪

未来に、新しい仲間が増えました。 2月17日に生まれた ウサギさんです。 未来建設共々、よろしくお願い致します。 *************************************

No Image

暖かな陽気♪

天気が良いので、アヒルさんも事務所内を散歩中。 イチゴの実を発見!!いつ、食べれるかな。 本日から、3連休の方もいらっしゃいますか? 未来建設は、土日、祝日、開いています。 お住まいの計画

No Image

家族の気配を感じる工夫

かつての日本の住まいは、 ふすまや障子で、部屋同士を緩やかに仕切っていたので、 部屋と部屋との境界は、あいまいでほぼ一繋がりのような空間でした。 そこから、LDKという考え方が主流になってき

No Image

家族とつながるお住まい

お住まいは、 単に雨風をしのぐための場所ということだけでなく、 家族のコミュニケーションをとる場でもあります。 快適な暮らしは、 住まいの中で家族のコミュニケーションが とれなければ、決

No Image

地鎮祭

先月、3棟。 今月は、1日に、1棟着工しました。 地鎮祭の風景です。 地鎮祭とは、工事に先立ち、土地の神様を祝って、 敷地を清め、工事の安全と建物が末永くその場所に 建っていられることを

No Image

考えてみましょう

ご自身が住宅造りについて、勉強されることは、大事です。 見学会や、モデルハウスを数社見て、比較、ご検討されることも、とても大切です。 皆様が住みたい住宅は、どのような住宅ですか? お住まいは

No Image

お住まいのコンサル未来