元気をくれる緑のエッセンス
カラーセラピーによると、 グリーンの色彩は、 人を元気づけてくれたり、前向きにさせる力や、 疲労、ストレスを和らげる効果があるそうです。 緑は名医という言葉があるように、 自然の緑は、リ
緑の存在
気候の変化が大きく、四季がある日本では、 一年を通して、様々な植物に、出逢うことができます。 人々が長年培わってきたのは、 暮らしの中に緑を取り入れて、自然を愛でる知恵。 たとえば、華道で
グリーンではじめる新しい生活
梅雨でお天気がすぐれない、日々が続きます。 でも、植物にとっては、恵みの雨。 生き生きといている植物を、 暮らしの中に取り入れて、心地よい空間にしましょう。 緑があるから、ほっとする。
月桃
梅雨の沖縄、この時期は、月桃の花が 咲いているのを、よく見かけます。 沖縄では、月桃の葉に、肉や魚を包んで 蒸し焼きにしたり、おむすびを包む時にも 使ったりしますが、それは、月桃の葉には
ハクを探せ2
昨日から、久しぶりに晴れましたね。 晴れたのはいいけど、 ハクは、暑くてバテテいます。 画面の中のどこにいるでしょうか? 雨水が浸透した土の上にいます。 土の上が気持ちよいようで、 今
イーチョーバー
これは一体なんでしょうか? ・沖縄方言名(イーチョーバー) ・和名(ういきょう) ・英名(フェンネル) と言う野菜です。ハーブの一種らしいです。 沖縄では、魚の臭い消しとして、魚汁とかに
理想の土地②
理想の土地①に続き、今回は第②回。 興味のある物件がみつかったら、 まずその場所のポイントとして「複眼」です。 平日と週末、今日のような天候の悪い日では、 様子が違います。昼と夜でも表情は
も~
最近、スタッフみんな飲んでいる「石乳」!! (石川牛乳の略) 昔ながらの瓶で、昭和を感じさせます。 味も濃いです。 いつも石川牛乳さん、配達を朝早くにありがとう ございます。 また、甘
グリーンで開運アップ
このところ沖縄では、梅雨らしい、 雨降りの日が続いています。 沖縄の雨は、降る時は、とことん降る・・ というかんじで、とにかくよく降ります。 そんな天気の日は、湿気で、 うっとおしくなりがち
理想の土地①
理想の土地はなかなか手に入りません。 広さ・形・方位・環境等が揃った土地は すでに利用されていたり、価格が高いと いったことがあります。 しかし、諦める必要はありません。 建築の工夫によ