観葉植物のケア①
適度に水やりをしましょう。 土の表面が乾いてきたら、水やりをすることが基本です。 水は、葉ではなく、根元へ。 (種類によっては、葉に水やりをするだけでいいものもあります。) 鉢の受け皿
七夕
一年に一度 織姫様と彦星様が会える日。 天の川が、見れると幸せな気分になります。 皆様の願いが叶いますように・・・ ************************************
愛情いっぱいにグリーンをお手入れ
インテリアとしておいた観葉植物は、 お庭の植物より、手付かずになることもしばしば。 お客様が来た時に、グリーンがしおれていたり、 ほこりがのっていては、台無しですよね。 こまめにお手入れし
水周りにも・・・
キッチンやバスルームなどのように、 火と水を、同時に使う場所では、 気の流れが、乱れやすくなります。 家全体の調和が乱れていると、感じるときなどは、 キッチンやバスルームに、緑色を取り入れ
家の中でグリーンがふさわしい場所は・・・
風水的に、家の中でグリーンが似合う場所は、南方向です。 たとえば、 南向きのリビングに観葉植物などの、グリーンを、取り入れると、 家の中の悪い気を浄化し、緩和してくれる働きがあり、 南の直
暮らしをイメージする
予算と時期が決まり、建築する土地が見つかったら、 いよいよ、建てたい家のイメージを、煮詰めていきます。 今の暮らしで、不満なことは? 今の暮らしで、満足していることは? 新しい家で、どうし
日本勝利
ワールドカップ、日本はデンマークに勝ちました。 週末疲れも、日本勝利で吹き飛び、 今日も一日、お仕事がんばりましょう! 皆様の、素敵な一日になりますように・・・ *************
ワールドカップ
昨日の、日本対オランダ戦、残念でしたね。 25日の、デンマーク戦は勝ちますように! 沖縄は、梅雨明けしました。 事務所は打ち合わせ、日和です♪ お住まいのご計画を決めましたら、 お気軽に
もうすぐ父の日
今週の日曜日は、父の日です。 プレゼントの用意はできましたか? 母の日が、カーネンションなら、父の日は、花は黄色のバラ。 黄色のバラには、友愛・献身という花言葉があります。 いつも、家族の
カラーコーディネートを楽しむ
光の三原色、赤・青・緑。 その中で、緑は、自然の中で、最も目にする色であり、最も落ち着く色です。 グリーンを、模様替えに、取り入れてみましょう。 インテリアは、カラーの組み合わせに悩むところ