未来からうれしい情報配信中!

NEWS

そっくりでしょう♪

事務所に打ち合わせに来た、お子様の絵です。 だれの似顔絵でしょうか?! 正解は・・・ はくちゃんです。 かわいいですね♪ ご相談は、お子様とご一緒に お気軽に事務所にお越し下さい。

No Image

興南高校優勝

興南高校優勝おめでとうございます。 春夏連覇の活躍!! 沖縄に感動を与えてくれました。 ありがとうございます。 **************************************

No Image

庭を屋上で楽しむ

十分なお庭のスペースがないというご家庭では、 庭を屋上や、2階に持ってくるという、逆転の発想で 屋上緑化や、ルーフバルコニーを楽しむ方が増えてきました。 ガーデニングの歓びという基本的なこと

No Image

野菜づくりエコ容器

  お洒落な空き缶を使って、ハーブ栽培をしませんか? きりで底に数箇所穴をあけ、鉢底石を敷き、培養土を入れましょう。   取っ手のついている、フレンチ風の鍋を栽培容

No Image

キッチンの窓辺で野菜づくり

使わなくなった鍋や、お洒落な空き缶を使ってエコガーデニング。 家にあるもので可愛い素材を使えば、 グリーンインテリアとしても、食べ物としても活用できるので一石二鳥。 お庭で本格的にガーデニン

No Image

今週で最後

うるま市勝連にある、小さいけど、楽しい我が家の見学会は、 8月8日(日)までとなっております。 まだ、見ていない方、もう一度見たい方、 ぜひ、ご家族で、お越し下さい。 心よりお待ちしており

No Image

忘れ物

土日も、たくさんのご来場ありがとうございました。 25日(日)ご来場のお客様の中で、 忘れ物に心当たりの方、いらっしゃいませんでしょうか? ① ハンドタオル こちら1点となります。 心当

No Image

見学会

3連休は、たくさんの方々の来場ありがとうございました。 今週の土日も、開催しています。 たくさんの方々の来訪、心よりお待ちしております。 **************************

No Image

観葉植物のケア③

水ふき(霧ふき)をしてあげましょう。 室内が乾燥している場合は、こまめに霧ふきをしましょう。 植物の葉が大きいものは、葉の表面を水拭きしてあげるといいでしょう。 葉の表面をきれいにすることで

No Image

観葉植物のケア②

こまめに剪定をしましょう。 ポトスは、株元から10㎝程度が残るように、パキラや幸福の木は、 好みの高さの、側枝のすぐ上で切ります。 太い茶色の枝のてっぺんに、ゴム製の蓋がついている部分は

No Image

お住まいのコンサル未来