未来からうれしい情報配信中!

NEWS

収納のルールを決めておく

クローゼットの中の大切なものをキープして、むだなものは増やさない収納ルール 1、3年使ってなければ捨てる 2、長年使えそうな良質なものを買う 3、似合いそうな方にお譲りする 4、各アイテムで数

No Image

「いつか着るかも」はもう着ない?

収納で特に困るのは、季節ごとの衣替え。 そのシーズンが来るたびに、 まだ着られそうなものを出しては、また片付け・・・の繰り返しで、 数年間は着ないままの服が、山のように溜まってはいませんか?

No Image

せまいスペースで楽しく暮らすには

土地が十分にない日本での住宅事情は、 いかに限られた空間でも、楽しく機能的に暮らせるか、 ということが最大のテーマになってきます。 階段下を収納や洗濯スペースに活用したり、 踊り場や玄関な

No Image

マンションの見学会に

たくさんの方のご来訪ありがとうございます。 使いやすく、お掃除かんたん、 未来の機能的な お住まいはいかがでしたでしょうか? ********************************

No Image

家族のものの定位置をキープ

    リビングや洗面所など家族で共有するスペースでは、 小物アイテムごとの整理もいいですが 人物ごとに整理すると、誰が片付けていないかというのが すぐに分かって便利です。 また、子ども

No Image

余計なものがない、美しいキッチン

キッチンといえば、家族が毎日三度の食事をするので、 モノが常に出入りするのは仕方のない場所です。 シンクの下や食器棚など、収納スペースが限られている場所で いかに小物を整理整頓出来ているかが

No Image

見せる&隠すの収納

最近の住まいづくりでは、 クローゼットなど住宅そのものに、収納スペースを設けることが増えてきました。 見せて収納する壁面収納もあれば、上手くすっきりと隠してしまうタイプまで様々。 どちらにも

No Image

ご来場ありがとうございました。

週末は、マンションの見学会に たくさんの方々の、ご来場ありがとうございました。 平日も開催しています。(月、金は休み) マンション計画、一戸建て住宅を計画中の方、 または、賃貸マンション探

No Image

お花の飾り方にプラスワンアイデアを③

自然の草木をデコレーション お庭で採れた野草や自然のお花も、 テーブルコーディネートのれっきとした演出に活用出来ます。 短く切って、茎のところをラッピングペーパーなどでぐるぐると包むだけ。

No Image

お花の飾り方にプラスワンアイデアを②

紙ナプキンをお花にアレンジ お花がたくさんある時には、 花瓶だけではなく色々な飾り方で楽しんでみましょう。 紙ナプキンをお皿の上にただ置くのではなく、 イラストの様にお花の形に折って、

No Image

お住まいのコンサル未来