うるう年
あっという間に 2月も終わりですね… 3月完成&着工予定のお住まいが、数件あります。 工事&設計 ふんばり時です。 みんな頑張っています! 食料調達に、コンビニに入りました。 すごい
効果のあるプラスアイテムで上質感を
無地のプレーンなソファでも、グレード感のあるスロー(小さな毛布)や ブランケットを掛けておくだけで、リビングの印象がセンスよく見えます。 家族やお客様が、ひざ掛けとして、くつろげるのも魅力です
照明の使い方ひとつで 落ち着きの空間に
照明器具は、部屋のイメージを変えるのに効果的なアイテム。 日中明かりをつけなくても、そのたたずまいがおしゃれなもの。 そして夜には、その間接照明をつけて、光のグラデーションを作ると、 上質な
リビング×吹き抜け×階段で家族の絆を深める
リビングに直接階段を設けておけば、家に帰ってきた家族が、2階に上がる際に、 必ずリビングを通るので、一言も話さず、自分の部屋に閉じこもってしまい、 「あら、帰っていたの?」ということがおき
吹き抜けを介した コミュニケーション
最近、家族の絆を大切にしたいというニーズが、以前にも増して、増えてきています。 家族の絆を深める、コミュニケーションの取りやすい間取りの工夫として、 根強い人気があるのは、吹き抜けのある
リビングの一角に キッズコーナー
お子様が小さいうちは、目が届くように、あえて子ども部屋を作らず、 リビングの一角を、キッズコーナーにすることを、おすすめします。 アクセント的にカラフルなものを取り入れたり、 大人でも活用で
子どもの目線や童心に帰る インテリアの演出
近頃のキッズ用家具は、大人もうらやむような おしゃれで本格的なものが増えています。 スペース的に余裕のないご家庭や、お子様がいらしゃらないお宅でも キッズ家具売り場を、ぜひチェックして見て下
St. Valentine’s day
今日の、第一お客様は、きれいな方でした。 素敵な一日を♪ **************************************************** 未来のお住まい、未来の賃貸
バレンタイン前の
チョコケーキの差し入れ♪ みんなで、おいしく頂きました。 ありがとうございます。 ****************************************************
お客様が来ることを 想定したインテリアに
不意のお客様が来た際にも、あわてないために、 あらかじめ、人が集まりやすい家に、コーディネートしておくと安心です。 そのためには、家族以上の人数にも対応できる、 インテリアアイテムを、用意し