母の日
母の日は、日頃の母の苦労を労り、母への感謝を表す日☆ 良い一日をお過ごし下さい。 *******************************************************
限られた空間
著名な寺院や庭園などでも多く見られるように、 四季折々の景観と庭の景色をつなぐことで奥行を持たせる発想は 「借景(しゃっけい)」といわれ、古くは平安時代からあったとされています。 日本ならで
雨で残念なGW
梅雨入りしましたね‼ お子さんたちと、遊ぶのを楽しみにしてましたが。。。 あいにくの天気で、出番なし(。-_-。) *************************************
子どもの日
GWはいかがお過ごしですか。 子どもの日は、立身出世を願う男の子の節句。 こどもの人格を重んじこどもの幸福をはかるとともに母に感謝する日です。 ***********************
いい天気ですね~
南部現場まわり中 かわいいカラフルな、こいのぼり達。 ******************************************************* 未来のお住まい、未来
りんご
青森といえば、りんご♪ 焼き菓子とりんご、合いますね〜 職人さんファミリーから差し入れいただきました。 ありがとうございます☆ ******************************
上棟打設
朝7時半からの打設 昨日までの雨もあがり、いい天気です。 平屋二棟 番犬ちゃんも、上棟打設、うれしいようで、ニコニコ。 興味津々です。 *******************
ウワサのBIGキャベツ
野菜ネタで、現場と事務所の ウワサの子を激写。。。 普通のキャベツの倍以上ある BIGキャベツ。。。 現場車両から発見。。。 ウワサでは、カットしても 収納に困るくらいデカイ。と聞いて
子どもを食べ物から守る
カラダの組織をつくる乳幼児から成長期においては、口にするものにも何かと気を遣います。 食品加工物や添加物が気になる家庭で最近注目されている“マクロビオティック”は、 「自然と調和をとりながら、
子どもから高齢者まで
かつては片隅にあったキッチンがリビングの一角に進出し、 対面式になっているスタイルが一般的になりました。 そこには遮るものがないため開放感が生まれ、“家族の会話が”はずみ、 キッチンは子育て